多分最初で最後のような気がする素材と呼べるかどうかも怪しい
…その、スクリプト素材…です><
土日少しだけ触るつもりが気が付いたら火曜日になってました…。
エネミー(敵)の
・逃亡時 (○○は逃げ出した!)
・待機時 (○○は様子を見ている!)
・消滅時 (○○を倒した!)
上記3つに関するメッセージを
デフォルトの物に加えて更に複数設定出来るようになり、ます!
変更出来るのはエネミーのみです。アクター側には一切反映されな…いはず。
製作中のゲームであまり敵を"倒した!"という表現を使いたくなくて
(体験版の方ではそこまで気が回ってませんでしたが;)
"追い払った!"と言う文章に変更して使っていたのですが
さすがにボスやいずれ来るラスボスなんかを相手に"追い払った!"
という表現はどうだろうないだろうということで作ってみました。
そういった素材を見つけられなかったという点が一番の動機なのですがorzメッセージの切り替えはスクリプト内で設定した変数の値で行います。
設定した変数 x の値が 1 の場合はリスト1番目の内容を表示。
2番目、3番目…も同様です。
設定した変数 x の値が 0 の場合はデフォルトの文章が表示されます。
あわよくばエネミー毎にメモ欄で設定出来れば良かったのですが
そこまではさすがにむ、無理でした…変数で精一杯です、もう…orz
でも変数を操作すればいつでも文章を変更出来るのでバトルイベントを
上手く使えれば戦況に応じた文章を表示させることも可能だと思います。
(例) HP満タンの○○が逃げる →○○は逃げてしまった!
HP1/2以下の○○が逃げる→○○は命からがら逃げ出した!
…さ、さすがにここまで拘る人はいない…かな。
すごく長い前置きになりましたが、本題のスクリプト、です。
あまり役にたたないサンプルプロジェクトっぽいものも。
本スクリプトの改造方法もちょろっと書いています↑
スクリプト ver1.1: enemy_text1_1.txtサンプルプロジェクト ver1.1: http://loda.jp/nomamo/?id=6文章の構成諸共付け焼刃のがたがた設計なので
お試し下さる方はどこかに欠陥がありそう的な心構えでお願いします><
色々と処理がおかしいところがあるかもしれませんというかありそうです。
あと大切なプロジェクトデータのバックアップもお忘れありませんように!
自己責任でご使用下さい。
導入は素材より下、Mainより上の間の一応上の方にでも(ややこしい)。
正しく動作しない場合は導入位置を変えたり…してみて下さい。
拍手、たくさんありがとうございます。
いつも本当に嬉しいです><
えと遅くなりましたが追記で拍手お返事、です!